JR宮島フェリーに乗る(2011年夏)
2015/02/02
フェリーの中は座席も多く、ゆったりとしています。
海も穏やで、船も大きいからか、あまり大きく揺れたりすることはありませんでした。
私は、よく船酔いするのですが、このフェリーは大丈夫でした。
外の景色を見ながら、宮島まで移動しています。
宮島に近づくと、テレビや雑誌でみたことがある、あの赤い鳥居(大鳥居)が海の中にある景色が見えました。
カメラを持った人が、フェリーの中から、写真を撮影しに外に集まっています。
私もそれにつられて写真を一枚。
・・・ごく一般的なデジタルカメラではといいわけしますが、きれいに撮影できませんでした。(涙
私たちが乗ったフェリーは、宮島口桟橋を出発し、宮島桟橋に直進する通常便。
大鳥居に接近する大鳥居便もあるそうです。
海からの参拝や鳥居をバックに記念撮影ができるのだとか。
宮島に行ったので、大鳥居便に乗りたかったなあ。と思いましたが、大鳥居便は本数が少なく時間も決まっていたので無理でした。
参考:航路案内|JR西日本宮島フェリー株式会社|JR西日本
More from my site
関連記事
-
-
JR宮島口駅からフェリー乗り場まで(2011年夏)
駅から徒歩で、宮島にわたるためのフェリーに乗るとのこと。 私は人生初の宮島なので …
-
-
広島市内からJR宮島口駅まで(2011年夏)
広島市内のホテルに1泊した次の日の朝、ホテルの前にある路面電車に乗ってJR宮島口 …
-
-
JR宮島フェリー宮島行のりば(2011年夏)
JR宮島口駅から徒歩で、JR宮島フェリーの宮島行のりばに移動。到着! 周りにはコ …