宮島フェリー乗り場とその周辺の様子(2011年夏)
2015/02/02
フェリーを降りて、乗り場の待合所にいくと、売店やお土産物屋さんがありました。
この日は、宮島水族館に行くのが目的だったのですが、とても暑く、宮島の地図をみてみると水族館まで徒歩で行くには距離があるようでした。7歳の子どもは疲れてしまうかな?と思いましたが、周りを見ると、子連れの方も徒歩で移動しているようだったので歩いて行ってみる事に。
売店でアイスクリームを買って、外に出てみると、鹿がいました。
外にでると、その辺に鹿がいるのにはおどろき。
宮島ロープウエー案内所
宮島ロープウエー案内所というのがあるそうです。
宮島には水族館に行っていたので、ロープウエーは利用していませんが、これも楽しそうですね。
宮島ロープウエー:広島観光開発株式会社
レトロなお店も残っており、入ってみたい気分になりますが、水族館に向かいます。
More from my site
関連記事
-
-
宮島の人力車(2011年夏)
京都の岡崎などでよく見かける人力車ですが、宮島でも発見。 歩いて観光していたけれ …
-
-
宮島の舟(2011年夏)
海岸沿いの表通りを進んでいると、舟が海に浮かんでおり、それに乗っている人が見えま …
-
-
宮島の浜辺に緑色の何かがたくさんあった
宮島フェリーを降りて、海沿いを歩いていると、浜辺に降りることができました。 する …
- PREV
- JR宮島フェリーに乗る(2011年夏)
- NEXT
- 宮島の鹿(2011年夏)